TOSHIMASA MUSEUM
■ 時風1294 ■ 2013-08-26 ■ 投稿者: yayori
北九州メディアドームの4階にオープンした、
『TOSHIMASA MUSEUM』を訪れました。
この展示館は、北九州市のご出身で、競輪界の一時代を築いた
吉岡稔真(よしおかとしまさ)氏の功績を讃えたもの
だそうです。
初めてメディアドームに入場しましたが、
意外にきれいだったことに驚きました。
入口を左に曲がると、すぐに記念館が目に入ります。
スタッフの方に写真撮影をしてもよいか問い合わせると、
快く了解をしてくださったうえ、展示してある自転車を見て、
“持ち上げてもいいですよっ”と・・。
意味がわからずいると、片手で持ちあがるほど軽いとか・・。
実際に持ってびっくり、本当に片手で・・。
勝負の世界や、華やかな世界の裏側には、
隠れた努力の存在があることを痛感し、
その自転車からは、
持ち上げることができないほどの
目に見えない“重い力”を感じることができました。
『TOSHIMASA MUSEUM』を訪れました。
この展示館は、北九州市のご出身で、競輪界の一時代を築いた
吉岡稔真(よしおかとしまさ)氏の功績を讃えたもの
だそうです。
初めてメディアドームに入場しましたが、
意外にきれいだったことに驚きました。
入口を左に曲がると、すぐに記念館が目に入ります。
スタッフの方に写真撮影をしてもよいか問い合わせると、
快く了解をしてくださったうえ、展示してある自転車を見て、
“持ち上げてもいいですよっ”と・・。
意味がわからずいると、片手で持ちあがるほど軽いとか・・。
実際に持ってびっくり、本当に片手で・・。
勝負の世界や、華やかな世界の裏側には、
隠れた努力の存在があることを痛感し、
その自転車からは、
持ち上げることができないほどの
目に見えない“重い力”を感じることができました。