門司区元清滝
■ 時風2222 ■ 2014-08-25 ■ 投稿者: yayori
“激しい雨”と、“雷”で起こされた朝、
雨が地面を打ちつける音が、
部屋まで響いていました。
8月なのに、
季節がひと月前に戻ったような、不思議な感じです。
カーテンを開けて空を見ると、
出掛けることが嫌になりそうな、
暗い雲が覆っていました。
お天気って、ほんとに気まぐれですね・・。
だって、お昼には、そんな雲がなくなって、
水色の空に変わっているんですから・・。
なんとなく、どこかに行きたくなりそうです。
わたしも、ほんとに気まぐれです。
つい、こないだ海と山と空を眺めたのに、
また、そんな風景が見渡せるところに
行きたくなりました。
そういえば、風師山に登る途中に、
ちらりと見えた、海のことを思い出しました。
地元の方のウオーキングコースとして知られる
“門司区元清滝”です
建物が立ち並ぶ場所の隙間から、海を撮っていると、
通りがかりの方が、
“下に降りて撮ったらいい”って、
声をかけてくださりました・・。
この場所に、車道以外の道があることを知らず、
その方のおっしゃる通り下に向かって歩くと、
海峡を前にするパノラマが広がっていて、
素敵な場所でした・・。
お天気とわたしの気まぐれに、
地元の親切な方の案内が加わり、
あらたな発見に、ちいさなしあわせを感じました。
雨が地面を打ちつける音が、
部屋まで響いていました。
8月なのに、
季節がひと月前に戻ったような、不思議な感じです。
カーテンを開けて空を見ると、
出掛けることが嫌になりそうな、
暗い雲が覆っていました。
お天気って、ほんとに気まぐれですね・・。
だって、お昼には、そんな雲がなくなって、
水色の空に変わっているんですから・・。
なんとなく、どこかに行きたくなりそうです。
わたしも、ほんとに気まぐれです。
つい、こないだ海と山と空を眺めたのに、
また、そんな風景が見渡せるところに
行きたくなりました。
そういえば、風師山に登る途中に、
ちらりと見えた、海のことを思い出しました。
地元の方のウオーキングコースとして知られる
“門司区元清滝”です
建物が立ち並ぶ場所の隙間から、海を撮っていると、
通りがかりの方が、
“下に降りて撮ったらいい”って、
声をかけてくださりました・・。
この場所に、車道以外の道があることを知らず、
その方のおっしゃる通り下に向かって歩くと、
海峡を前にするパノラマが広がっていて、
素敵な場所でした・・。
お天気とわたしの気まぐれに、
地元の親切な方の案内が加わり、
あらたな発見に、ちいさなしあわせを感じました。