北九州市 時と風の博物館

日常の中で見過ごされがちな北九州市が誇るべき魅力や個性を、地域資源として私たち自身で編纂し、未来へ繋げましょう。

現在の登録件数

4114

門司みなと祭

初めて門司みなと祭に行って来ました。
好天の下パレードが行われ、多くの団体が参加しました。
海峡ドラマシップ前からスタートして、門司港駅前、清滝交差点を右折栄町銀天街北のお祭り広場まで、
約1キロ。
消防やJR、陸自他の音楽隊、ミスポート門司の人力車、シャギリ隊、各企業・団体の仮装隊等など
盛沢山でした。久ぶりにレトロだけでなく商店街も多くの人出で賑わいました。
パレードを見る人達は誰も笑顔、笑顔、ご近所の人が参加してるのでしょう・・・声を掛け合って笑顔です。
門司みなと祭は昭和9年から始まり途中戦争で中断しましたが、戦後復活して今年で72回を数えます。
昭和29年~61年までは各校区からミス約21を選出してたそうです。
今以上に盛大だったのでしょうね。
2日前まで雨の予報だったので心配でしたが、カラットした好天気で最高のイベントでした。