北九州市 時と風の博物館

日常の中で見過ごされがちな北九州市が誇るべき魅力や個性を、地域資源として私たち自身で編纂し、未来へ繋げましょう。

現在の登録件数

4084

写真提供:山村さん・『わっしょい100万夏まつり』でのボート競技の様子です。

紫川

小倉南区頂吉にある紫川起点碑です。
紫川起点碑傍です。
紫川(二級河川)
紫川:流長・19.8km、流域面積・113.0㎢《出典:北九州市HP》
〇 名前の由来
紫川は、古くは規矩河(きくがわ)といいますが、紫川と呼ばれるようになったのは、①上流に友禅を染めるムラサキ草が自生していた説、②夕暮れ時に足立山が紫色に染まって川面に映えることによるとする説、③小倉城主細川忠興公が、かつての居城丹後国宮津城近くを流れていた紫川の名をそのまま付けたという説、④恋人である漁師の無事を毎日祈っていることを知らせるため、無事に帰ってくるまでむらさき色の藍染の木の実を流したとする説、⑤小倉南区蒲生の大興善寺近くの『紫』という名前の池を由来とする説、など川名については多くの説があります。《出典:北九州史跡同好会発行「北九州の史跡探訪」》