おおたろう囃しものがたり
■ 時風492 ■ 2012-07-14 ■ 投稿者: 戸畑音頭
今年も戸畑祇園大山笠が近づいてきて、戸畑区内のあちら、こちらで
お囃子の太鼓の音が鳴っています。
戸畑祇園囃子は笛、鉦、太鼓、銅拍子(チャンプクとか合せ鉦とも)で
演奏されます。山笠の運行状況や場面によって、いくつかの囃子が
あります。
獅子舞
「大祓い」「道囃子」ともいう、大山笠巡行の道筋を祓い清めて廻るときの行事、いわゆる「獅子舞」の時に奏する。
居神楽
大山笠への神移しの時、あるいはお旅所や所定の場所へ大山笠を
据えた時にそうする。
大下り
大山笠が御神幸に随従してお汐井汲みに下る時に奏する。
おおたろう囃子
担いで廻る時の囃子で、担ぎ手は「ヨイトサ、ヨイトサ」の掛け声で
拍子をとる。
大上り
神社に神納めに帰る時や大山笠に神移しのため神社に上る時に
奏する。
などがあり、曲名でそれぞれの場面が想像できるのですが
おおたろ囃子だけは「なぜ」このような曲名がついているのでしょうか。
諸説あるようですが、昭和39年の話として、「郷土戸畑」に
古老 中原を語る (民間行事について) 安田 吉三郎 氏
佐藤 大雄 氏
森 治身 氏
柴田 喜八 氏の
対談の中に、この一説が
* 戸畑祇園の「おおたろう囃」については、若松の玉井 政雄さんは
若松にもあの様な囃があって大樽囃といったという。
樽囃で大漁節で樽をたたいたと同じで、戸畑の「おおたろう囃」は
若松でいう大樽囃、これが「おおたら」になり戸畑では
「おおたろう」になったのではないかといっておられる。(安田 氏)
* とにかく戸畑の山笠のたたき方は「おおたろう」ではなくて、
あれは新しく来た人がそういったのであって「おおたら囃」が
本当である。私どもは「おおたろう囃」と聞いて誰がつけたのか
異様に感じている。
昔は若松にも提灯山があったように(小石などで復活)戸畑と若松は
若戸大橋で結ばれる以前から絆で結ばれていました。
戸畑祇園囃しに興味をもたれた方は
戸畑祇園大山笠公式ホームページ
http://tobatagion.jp/
各大山笠のお囃子が試聴もできます、また、CDも発売されています。
でも、迫力ある音を聴きたい方は
平成25年 7月21日 日曜日 14時開始 入場料無料
戸畑駅横 ウエル戸畑の戸畑市民会館大ホールで行われる
第55回 戸畑祇園ばやし研究競演会へ来られる事をお勧めします。
毎年、立ち見が出るほどですが、2階席は山笠関係者専用ですので
1階に子供山笠の部が終わって応援の父母が帰られた後の
小若山笠(中学生)、大山笠の迫力あるお囃子をお聞きください。
お囃子の太鼓の音が鳴っています。
戸畑祇園囃子は笛、鉦、太鼓、銅拍子(チャンプクとか合せ鉦とも)で
演奏されます。山笠の運行状況や場面によって、いくつかの囃子が
あります。
獅子舞
「大祓い」「道囃子」ともいう、大山笠巡行の道筋を祓い清めて廻るときの行事、いわゆる「獅子舞」の時に奏する。
居神楽
大山笠への神移しの時、あるいはお旅所や所定の場所へ大山笠を
据えた時にそうする。
大下り
大山笠が御神幸に随従してお汐井汲みに下る時に奏する。
おおたろう囃子
担いで廻る時の囃子で、担ぎ手は「ヨイトサ、ヨイトサ」の掛け声で
拍子をとる。
大上り
神社に神納めに帰る時や大山笠に神移しのため神社に上る時に
奏する。
などがあり、曲名でそれぞれの場面が想像できるのですが
おおたろ囃子だけは「なぜ」このような曲名がついているのでしょうか。
諸説あるようですが、昭和39年の話として、「郷土戸畑」に
古老 中原を語る (民間行事について) 安田 吉三郎 氏
佐藤 大雄 氏
森 治身 氏
柴田 喜八 氏の
対談の中に、この一説が
* 戸畑祇園の「おおたろう囃」については、若松の玉井 政雄さんは
若松にもあの様な囃があって大樽囃といったという。
樽囃で大漁節で樽をたたいたと同じで、戸畑の「おおたろう囃」は
若松でいう大樽囃、これが「おおたら」になり戸畑では
「おおたろう」になったのではないかといっておられる。(安田 氏)
* とにかく戸畑の山笠のたたき方は「おおたろう」ではなくて、
あれは新しく来た人がそういったのであって「おおたら囃」が
本当である。私どもは「おおたろう囃」と聞いて誰がつけたのか
異様に感じている。
昔は若松にも提灯山があったように(小石などで復活)戸畑と若松は
若戸大橋で結ばれる以前から絆で結ばれていました。
戸畑祇園囃しに興味をもたれた方は
戸畑祇園大山笠公式ホームページ
http://tobatagion.jp/
各大山笠のお囃子が試聴もできます、また、CDも発売されています。
でも、迫力ある音を聴きたい方は
平成25年 7月21日 日曜日 14時開始 入場料無料
戸畑駅横 ウエル戸畑の戸畑市民会館大ホールで行われる
第55回 戸畑祇園ばやし研究競演会へ来られる事をお勧めします。
毎年、立ち見が出るほどですが、2階席は山笠関係者専用ですので
1階に子供山笠の部が終わって応援の父母が帰られた後の
小若山笠(中学生)、大山笠の迫力あるお囃子をお聞きください。