川巡り、橋巡り、神嶽川3
■ 時風892 ■ 2013-03-29 ■ 投稿者: おじさん
PCの調子が悪く、下書き中の原稿が行方不明に・・・
さて、平和橋のたもとには宝くじ売り場(商工貿易会館前)があります。高額当選のでる売り場らしいです。私がここで買う場合はそばの菅原神社で拝んでいくのですが、まだ、女神は会うことができません。これからは「宝来橋」にします。
神嶽川にそって、ホテルニュータガワへの道を行くと左側に「無法松の碑」(時風822掲載)が鎮座しています。その前にある橋が7番目の橋です。橋の名は「天満橋」(てんまんばし、昭和8年竣工)です。歴史のある橋ですが、60有余年の間、この橋を歩いて渡った回数は2桁に満たないと思います。タクシーや宅配トラックが良く通ります。「てんまばし」ではありません。「てんまんばし」です。由来も不明です。
8番目は弘雲庵橋(こううんあんばし、昭和46年竣工)です。この橋も幹線からちょっと入ったところにあり、地域の橋だろうと推察します。由来も想像の域をでませんが、「いおり」があったのだろうと・・・
次が香春口から紺屋町、鍛冶町、京町、浅野へ繋がる浅香通りの上に架けられた稲荷橋(いなりばし、昭和33年竣工)です。欄干の文字は草書で彫が浅く、歴史を思わせます。「稲荷」の名から、由来は神社であろうと近くを散策も見当たりませんでした。
さて、平和橋のたもとには宝くじ売り場(商工貿易会館前)があります。高額当選のでる売り場らしいです。私がここで買う場合はそばの菅原神社で拝んでいくのですが、まだ、女神は会うことができません。これからは「宝来橋」にします。
神嶽川にそって、ホテルニュータガワへの道を行くと左側に「無法松の碑」(時風822掲載)が鎮座しています。その前にある橋が7番目の橋です。橋の名は「天満橋」(てんまんばし、昭和8年竣工)です。歴史のある橋ですが、60有余年の間、この橋を歩いて渡った回数は2桁に満たないと思います。タクシーや宅配トラックが良く通ります。「てんまばし」ではありません。「てんまんばし」です。由来も不明です。
8番目は弘雲庵橋(こううんあんばし、昭和46年竣工)です。この橋も幹線からちょっと入ったところにあり、地域の橋だろうと推察します。由来も想像の域をでませんが、「いおり」があったのだろうと・・・
次が香春口から紺屋町、鍛冶町、京町、浅野へ繋がる浅香通りの上に架けられた稲荷橋(いなりばし、昭和33年竣工)です。欄干の文字は草書で彫が浅く、歴史を思わせます。「稲荷」の名から、由来は神社であろうと近くを散策も見当たりませんでした。