あっつあつの門司港名物焼きカレー
■ 時風972 ■ 2013-05-07 ■ 投稿者: ヒロメルンジャー レッド
門司港レトロを歩いているといろんなとこからカレーの香りが…
すでに焼きカレーは投稿されていますが、とってもおいしかったので、私も違うお店の焼きカレーを。
お店の窓からは関門海峡を眺めることができる伽哩本舗さんで、シーフードカレーを食べました♪
子どもの頃に、親と焼きカレーを食べたことはありますが、あまり記憶に残っていないので、自分はあんまり好きじゃないのかなと思ってました。
そんなことを思いながら食べた一口目が…(゜∀゜)!?
なんで、こんなに美味しいものの味を忘れていたんでしょう(T-T)
最近ちょっと小食になってきてるかなと思っていたのですが、ペロッと食べちゃいました。
元祖焼きカレーも一口もらいましたが、お肉も柔らかくて幸せになっちゃいました(笑)
HPを見て知ったのですが、8時間煮込んだブイヨンスープに、15種類のスパイスをいれて、さらに2日間寝かせて作ってるんだそうです(・o・)
特許も取ってるそうで、それをオーダー後に300度のオーブンで焼くんだそうな…
本店は博多だそうですが、伽哩本舗の原点は門司港にあったお家のお母さんが作ってくれたカレーの味だそうです。
最後まであつあつ美味しくいただきました(^∇^)
他にもたくさんお店があったので、お気に入りを見つけるのも楽しそうですね♪
すでに焼きカレーは投稿されていますが、とってもおいしかったので、私も違うお店の焼きカレーを。
お店の窓からは関門海峡を眺めることができる伽哩本舗さんで、シーフードカレーを食べました♪
子どもの頃に、親と焼きカレーを食べたことはありますが、あまり記憶に残っていないので、自分はあんまり好きじゃないのかなと思ってました。
そんなことを思いながら食べた一口目が…(゜∀゜)!?
なんで、こんなに美味しいものの味を忘れていたんでしょう(T-T)
最近ちょっと小食になってきてるかなと思っていたのですが、ペロッと食べちゃいました。
元祖焼きカレーも一口もらいましたが、お肉も柔らかくて幸せになっちゃいました(笑)
HPを見て知ったのですが、8時間煮込んだブイヨンスープに、15種類のスパイスをいれて、さらに2日間寝かせて作ってるんだそうです(・o・)
特許も取ってるそうで、それをオーダー後に300度のオーブンで焼くんだそうな…
本店は博多だそうですが、伽哩本舗の原点は門司港にあったお家のお母さんが作ってくれたカレーの味だそうです。
最後まであつあつ美味しくいただきました(^∇^)
他にもたくさんお店があったので、お気に入りを見つけるのも楽しそうですね♪