2度目の十三夜
■ 時風2363 ■ 2014-11-05 ■ 投稿者: Shunkei
北九州の夜空に名月。
2014年11月5日は171年ぶりと言われる後十三夜(のちのじゅうさんや)です。
お月見には十五夜(十五夜)と十三夜(じゅうさんや)が知られています。
十五夜は旧暦の8月15日、十三夜は旧暦の9月13日にあたり、十三夜は日本固有の風習です。
昔は現在のように太陽暦ではなく、旧暦、即ち“太陰太陽暦”で1年は354日でした。そのために生じる季節のズレを補正するために、閏月を挿入し3年に一度調整していたのです。
閏月は月の周期によって決められますが、2014年はその年にあたり、また、9月と10月の間に閏9月として設けられるため、旧暦の9月13日が2度来ることになりました。そして今日はその閏月の9月13日にあたり、なんと171年ぶりのミラクルムーンの十三夜となりました。(前回の閏9月は1843年でした)
今日の北九州のお天気は朝から快晴、十三夜曇らずとはよく言ったもので、夜も快晴でとてもすばらしい名月でした。
十五夜、十三夜に限らず、月は美しいです。
月より、花より、団子。。それよりもお酒がいいな。月見で一杯。。
写真は本日のミラクルムーン。月のクレータがよく見えます。
2014年11月5日は171年ぶりと言われる後十三夜(のちのじゅうさんや)です。
お月見には十五夜(十五夜)と十三夜(じゅうさんや)が知られています。
十五夜は旧暦の8月15日、十三夜は旧暦の9月13日にあたり、十三夜は日本固有の風習です。
昔は現在のように太陽暦ではなく、旧暦、即ち“太陰太陽暦”で1年は354日でした。そのために生じる季節のズレを補正するために、閏月を挿入し3年に一度調整していたのです。
閏月は月の周期によって決められますが、2014年はその年にあたり、また、9月と10月の間に閏9月として設けられるため、旧暦の9月13日が2度来ることになりました。そして今日はその閏月の9月13日にあたり、なんと171年ぶりのミラクルムーンの十三夜となりました。(前回の閏9月は1843年でした)
今日の北九州のお天気は朝から快晴、十三夜曇らずとはよく言ったもので、夜も快晴でとてもすばらしい名月でした。
十五夜、十三夜に限らず、月は美しいです。
月より、花より、団子。。それよりもお酒がいいな。月見で一杯。。
写真は本日のミラクルムーン。月のクレータがよく見えます。